アナリティクス

2010年12月23日木曜日

パッドは厚い方が良い

多分走り納め。
今日は天気が無茶苦茶良い。

筋力、体力共に無いことを実感しつつ帰宅。

ブレーキパッドが残り少ないため、交換前の純正に戻す。

まずはパッドの確認から。

あるはずの溝が見えない。
外してみる。

溝がほとんど消えかかってる。
調度良い交換時期なのだろうが、精神的に悪い。


使い終わったベスラのパッドは残り1.2mm、純正のニッシン製は残り2.4mm
ほとんど使わずに交換したはずなんだが、なんとか5mm厚ぐらいにならないものだろうか?
お得感が欲しい。

やっぱり溝があると安心する。


ベスラも純正も大してかわりないというのが、ベスラにたいする印象。
両方とも使いやすいとは思うけど、こう、笑っちゃうくらい凄いものはないのだろうか?

2010年12月19日日曜日

狭くてキツい名機

湘南地区に降り注いだと言われるアレがバイクカバーに積もっていた。
富士山からよく飛んで来るもんだ。


今日のメンテ項目は三つ。
・フラッシングでいれていた安物オイルの交換
・プラグ交換
・エアクリーナー交換

オイルフィルタはいつものようにVits用。RevTechをSYN3に全部入れ替え。

500kmだけに使ったから、プライマリケース用もエンジン用も割と綺麗なまま。でも強制的に交換。

エアクリーナボックスを空ける。16,000km程度じゃきれいなもんです。
ボックス下側はプラクを交換するのに邪魔なので外す。


インテークマニホールドの脇、その奥に、


プラグ…


エンジンリアバンクと車体をつなぐブロック(写真下側)の下に、


プラグ…


前バンクはエアインテークのダクトを外せばスパナでいじれる(5/8inch or 16mm)


リアバンクは、通常の工具じゃ触れないし、手はおろか指もろくに入らない。
プラグコードを外すのも一苦労。平たいひもを回して無理矢理プラグから引っこ抜いた。
プラグレンチはソケット+ユニバーサルジョイントじゃないと届かない。



外したプラグは、前バンクも後ろバンクも少しくすぶり気味?。絶縁部を見るとやや赤くなってるのに何でかねぇ。まぁ、問題ないレベル。真っ白になってたら逆に気になる。それにしても、前後バンクで両方共同じように焼けてるって、よく制御されてるなぁ…と80年代から乗る人間は思ってしまう。


最後にK&Nのフィルタを被せて終了。


入れ替えてちょっとだけ走る。
さすがにコレだけ一気に変えると、アホでも良くなったと思えるな。

2010年12月13日月曜日

エコ仕様

純正のエアフィルタを買いに行ったら「K&Nあるよ」と言われてしまった。



エアボックス内の乾式リプレースで湿式フィルタがあるなんて知らんかった。



洗ってオイル塗って繰り返し使用可能。
こんなモノを在庫しているなんて、やるじゃないかユーメディア湘南。

オイル交換してから500km走ったし、そろそろ入れ替えかな?
YAMALUBEのカーボンクリーナー、3000km毎にやるのが効果的とか書いてあったけど、連続して使い切ったら随分アイドリングが安定してきた、というか100rpmほどアイドリングが上がった。添加剤で効果を体感することなんてあまり無かったけど、コレは効いたのかな?