アナリティクス

2014年10月26日日曜日

24

Twenty-four European banks fail EBA stress test

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

鎖に繋がれたビードブレイカー

ホイールをごにょごにょする為にビードブレイカーを自作。
買えば良いのだけど、お金もないので作る事に。


アルミチャンネルと杉材を鎖で結んだだけ。
全部で2000円ちょっと。
まぁ、この値段で買えるビードブレイカーもあるんだろうけど、
その手の物はフロントスタンドと、リアスタンドでお腹いっぱい。

さて、使える物なのか?
使うのはまだ先。

ごにょごにょの方も進めないと。
メール読んでるのかわからんから、電話したい。
が、電話すると4G=>圏外=>3G=>繋がりませんでしたになる。

auショップに持っていっても埒があかんし、iPhone5が悪いのかauが悪いのか…。にしても、auショップのスタッフは問題解決の意思を全く見せない。 iPhone6Plusの件で来たメールの内容がわけ分からんから、意味を問いただしに行ったら、コールセンターに聞いて欲しいと言われてショップとセンターの専用番号かと思ったら、一般同様に待たされる。センターと話してたら、「iPhone6なら今在庫を出せます」と、そっと手書きのメモで差し出される、 すばらしくこちらをイラつかせる心遣い。ありとあらゆる駄目さ加減を発揮する美人女性店員さんたち。仕事しないなら全員死ねばいいと思う。蒲田店の見た目ヤクザなおっさん店員以外全員イラネ。

2014年10月21日火曜日

XBのホイール用ベアリング(非純正)

ホイールをごにょごにょする為にベアリングを購入

神の集うサイトを見るとSKFの6005番がフロント、SKFの6006番がリア。で、レースに使う訳でもないので両面接触シールドタイプを選べばよし。なのだが、スウェーデンのベアリングはフサベル以来トラウマがあるので避ける事に。というかベアリングなら日本製が欲しい。なので通販にて購入。

主要メーカーの型番はこんな感じ。
(といってもシール方法の表記が違うだけw)
メーカー型番許容回転数
NSK6005DDU9,500
6006DDU8,000
NTN6005LLU9,400
6006LLU7,700
NACHi6005-2NSE99,500
6006-2NSE98,000

正直、どれ選んでも一緒...と思ったら、NTNには低フリクションのLLHシリーズが。
駄菓子菓子、買えるところが見当たらない

なので、 断面から見たシール形状と、以前ドリル刃で感動を与えてくれた事と、語感で不二越(NACHi)に決定。


組むのはまだまだ先のお話。
ベアリングプーラー買わなきゃ。


Suggested retail.
BEARING FRONT WHEEL 17.2
BEARING REAR WHEEL 20.0
1ドル100円で計算しても、一個1720円と、2000円、前後の左右でニコニコ4個買ったとして7,420円。
6005-2NSE9が366円、6006-2NSEが431円、同じように買って1,594円。

使えるときは使おう代替品。はめてみて回してダメなら諦めようCN隙間w

2014/10/26追記
洗車の時、ベアリングのサイドを確認したら6005LU/6006LUだったぜ。
NTNで、あろう事か片シールだぜ。
中のグリスどうなってるんだろ?
嫌な予感しかしない。

2014年10月19日日曜日

黒光りするアレ

ホイールをごにょごにょする為にキャリパーのボルトを外す。

うん、見事にボロい。

パーツクリーナーで洗って組み直すのだけの散々な扱いで、すっかりみすぼらしくなってるため、お化粧することに。

花咲G…でも何でも良いから酸のラストリムーバにどぶ付け。
色々使って今回でほぼ使い切ったから、次からはサンポールを試してみたいなぁ。安いし。

ルーターに真鍮ブラシをつけて磨いて。

バーナーで炙る。

よく炙る。


黒色酸化皮膜ができても、そのままだと封孔されず防蝕性は皆無。キャップボルトの頭はせっかくなので塗ってみた。ネジ山は4stオイルで磨いて油で封孔。正直油で磨いただけの黒光りする方が綺麗だった。塗る方が耐蝕性は高いだろうけど、工具のあたる所は駄目だろうなぁ。なんかガッチリとオサレにできる方法は無い物か。

金色は焼付け塗装もどきをやっても剥がれやす過ぎ…
バインダーが同じでも顔料で違いが出るもんなのかな?

だがしかし、頭部に色を付ける事によりキャリパーから発生する微細な振動を吸収しブレーキフィーリングとパフォーマンスが向上する超貴重締結螺子な感じにウンヌンカンヌン。
ありがとうCarのアレ、どー考えてもタダのユニクロだよな…