

でも、サビは取りきれるわけもなく、ややこしい場所ではバフ跡も残ってしまったり...

仕方ないけど、経年劣化と自分の技術の限界と諦める。
裏面をよく見ると路面からの跳ね石や砂だけじゃないピンホールと思わしきものが。
気になっていたケミカル HOLE ZERO をこのために購入していたので、早速試す。

塗ると、筆ムラのような感じになったので、説明書通りに軽く拭きあげる。 イマイチモヤっとしていたので、普通にキュキュっという感じで拭きあげてしまった。 4時間ほどして「あんなに強く拭いたら残ってないんじゃなかろうか?」と不安になってしまったので、ステンレスバンドで隠れる部分を触ってみるテスト。

「ものすごい高粘度の何か」がうっすらとあるらしい。うぁぁ…。 塗るときはヌルヌル伸びてたのに今はベトベト(?)。 何かが表面にあって、固まっていくというところまではホントらしい
上下全部はできなかったので、まだまだかかる。
0 件のコメント:
コメントを投稿